千住ネギの収穫 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 12, 2023 5月31日に4年生が千住ネギの収穫をしました。千住ネギは江戸時代から江戸北方(足立区や葛飾区)で栽培されてきたネギです。子供たちが3年生の時に種を蒔き、その種を地域の方が育ててくれました。収穫したネギを給食の時間に食べた子供たちは、ネギのおいしさに感動していました。地域の方からはお土産としても千住ネギをいただきました。収穫したネギの種を今年の3年生にも受け継いでいきます。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
4年 外国語活動 What do you want? 12月 06, 2024 4年生の外国語活動では、オリジナルパフェ作りをしました。I want~.の表現を使って自分の好きな材料(フルーツ)を集め、パフェを作りました。完成したパフェを友達に紹介する場面では、友達の個性あふれるパフェに歓声があがっていました。 続きを読む
【音楽】サンバの音楽 11月 11, 2024 4年生の音楽では「サンバの音楽」を学習しています。曲は「風になりたい」です。リコーダーを中心に、太鼓、木琴、鉄筋等の楽器を使い、サンバのリズムに乗って合奏しました。 続きを読む
へちまのたわし作り 12月 15, 2024 地域の方に協力していただき、4月に植えたへちまをたわしにする学習を行いました。へちまをゆでて種を取り、乾燥させてたわしにします。どんなたわしができあがるのか、完成を楽しみにしていました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿